ふくぶくろ
  • Home
  • 作品一覧
    • テンチソウゾウ
    • カイジュウヒーロー
    • 暮色迫る時
    • ホーンテッド億ション
    • 2200年TVの野望
    • 燻む輝きの果てに
    • テン・テン
    • シコウのゴニン
    • 二階堂優の事件簿 ヘルメースの救済
    • PARTNER HUNTER 2→3
    • まおうたいじ
    • 多数決探偵
    • 心に杭とアマルガム
    • TXO_Italy
    • リベンジ王子
    • 八福神物語
    • !Love it Rabbit!
    • 殺人鬼たちの殺し合い
    • まだ題名のないコンサート
    • 焦がれる
    • 【改変あり】愛する故に
    • 虻島殺人事件
    • ボードゲーム「ふくぶくろ」
  • ご予約について
  • お店の場所
  • 連絡先
  • スタッフ紹介
  • Home
写真
コミュニケーションゲームを専門に扱うお店です。
マーダーミステリー、ボードゲーム、人狼、謎解き、TRPG、
その他当店オリジナルのコンテンツも取り扱います。

コンテンツのご紹介
​

クロッシング×マーダーミステリー(当店オリジナルコンテンツ)

「いくつかの共通点を持つ異なる2つのシナリオを連続で体験していただきます。
それによって、ひとつの物語で遊ぶだけでは見えてこなかったものにたどりつけるかもしれません。
クロッシング×マーダーミステリーの大きな特徴として、以下の2点が挙げられます。
1つめは「2つのシナリオのうち、どちらを先に遊んでも良い」という点です。どちらを先に体験しても、別のもうひとつの物語を新しい気持ちで遊ぶことができます。
そしてもう1つの特徴は、先に遊んだシナリオで得たものを、もう一方の物語に持ち越すことができるという点です。持っていけるものは、1つめのシナリオで遊んで得た記憶やゲームの傾向、キャラクターシートの内容などといったいわゆるメタフィクションに分類されるものと、前のシナリオで使用したアイテムや情報などです。
具体的には、合計7枚、前のシナリオで使ったカードを次の物語に持ち込むことが可能です。物語の都合上、持っていけないものや使用が制限されるカードなどもごく一部ございますが、基本的にはほぼすべてのアイテムや情報を持ち出せるとお考えいただいて結構です。
それらをどのように使うかによって物語は分岐します。もちろん、良いことばかりではなく、それによって事態がさらに悪化する可能性もあります。すべてはお客様のプレイングにかかっているのです。

びっくりBOXバイキング(当店オリジナルコンテンツ)

ボードゲームのシステムを基盤とし、
マーダーミステリーのようにキャラクターとしてのロールプレイを楽しみつつ議論を交わし、
人狼ゲームのように投票を行うことで、
​ご参加頂いた方々だけの物語を紡いで頂く
​コミュニケーションゲームです。
つまり、『びっくりBOXバイキング=ボードゲーム+マーダーミステリー+人狼ゲーム』です!

マーダーミステリー

一言で表すならば、体験型推理ゲームです。
物語の登場人物の一人になりきって、話し合いや投票を行い事件の犯人を探すのが大きな目的です。
登場人物の中には事件の犯人がいる場合があります。
​その場合、犯人は犯人として捕まらないのが目標になります。

ボードゲーム

2023 ふくぶくろ
  • Home
  • 作品一覧
    • テンチソウゾウ
    • カイジュウヒーロー
    • 暮色迫る時
    • ホーンテッド億ション
    • 2200年TVの野望
    • 燻む輝きの果てに
    • テン・テン
    • シコウのゴニン
    • 二階堂優の事件簿 ヘルメースの救済
    • PARTNER HUNTER 2→3
    • まおうたいじ
    • 多数決探偵
    • 心に杭とアマルガム
    • TXO_Italy
    • リベンジ王子
    • 八福神物語
    • !Love it Rabbit!
    • 殺人鬼たちの殺し合い
    • まだ題名のないコンサート
    • 焦がれる
    • 【改変あり】愛する故に
    • 虻島殺人事件
    • ボードゲーム「ふくぶくろ」
  • ご予約について
  • お店の場所
  • 連絡先
  • スタッフ紹介
  • Home